大寒小寒 投稿者:経済対策研究会 - 2001/04/13 19:00 日本の戦後の不況時の会社の対応 社長は、社員のことを考え、解雇をしないで何とかしようとした。 社員は、給料を下げたり、賞与なしでいいから、会社を続けてくれと頼んだ。 それで、解雇なしで賃金負担を下げる事により、会社は続けられた。 危機を防いだのは、経済学や経営学でなく、『思いやり』でした。 【両方とも必要】 ある国の不況時の会社の対応 社長は、最初から解雇をどれだけしようかと考えた。 社員は、給料は、下げるなと言ってストライキをする。 そうこうしている間に、会社はつぶれた。 ある経営者はつぶして別の会社をつくり、低賃金で人を募集した。 どちらが、社会不安【気持ち】を作りやすいと思うだろうか? 実は、そこに大恐慌に進む原因が存在している。 能力に不相応の賃金バブルは、会社経営および景気【気持ち】に悪影響を与える。 高い賃金には、それなりの発想や仕事をする事が要求される。 「 大寒小寒 」 Copyright (C) 1999-2000 by hideaki okazaki. All rights reserved. http://www.fsinet.or.jp/~hydesan/ わらべうた世界平和の為の投票所 | 地震発生量の信号機